やべー、まじかーーーーーー
すごくね!!返金決定!https://t.co/PSj1bBLZWg
相場爆上げするぞ。
既にわしは3億以上買った。マジに。もっと買っておけばよかった。しくじった。。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
今から追撃で買い増すか検討中。全体感では決してまだ高くないが、初動の伸びでどこまで行くのか、この情報が普及し、今後どういう動きになるかを予測せねばならん。買った分は、ガチホールド。相当優位性ある位置だ。10億買ってたら俺は天才になれたなwびびってしまった。。こんなチャンスなかった
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
買った件、いつものごとく私、嘘はつかないので購入履歴や証拠は必ず、後で貼ります。本当この高騰の直前20分前にも買ってます。悩みながらびびりながらね。ただ、何のコインかわかってしまうのと、まだ、100%の安全がCCに確定したわけではないので、今は控えますね。ただ私は潮目変わると思うな
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
なぜならコインチェックが復活すると、今仮想通貨を持っているホルダーは、市場全体で恩恵を受けるはず。全体がここを底打ちにできる可能性がある。応援すれば、CCの取引が再開され、手数料収入が再開し、入金も少しずつ増え、出金予定が減り、資力は増し、より安全で堅牢になるから。応援する以外ない
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
もしアンチコインチェックがいてもこれはよう聞いとけ。コインチェックユーザーざまぁXEMユーザーざまぁって思ってたとしてだ。その先にあるのはBTC100万割れ新規ユーザーもう入ってこない仮想通貨潰しのオンパレードになり日本人にとって優位性のある分野は他国に取ってかわれられるからね。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
つまりコインチェックをつぶそうとすることは、マーケット全体にとってマイナスであり日本が唯一NO1になれるテーマを捨てることになる。そして仮想通貨マーケットのみにあらず日経は下がり給与は上がらずインフレは進みみんなでタイタニック号に舞い戻り。それよりリスクを取って何か一つでも変えよう
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
結局こっからが大事で、企業体力に傷がついたのは間違いないから手数料収入を稼がせてあげて出金ムードを止めてあげて新規がまた再開してくるようにすることが必要。そのためにはアフィリエイトもすべきかもしれないし、とにかく経営陣が正常な精神でやれるよう、暖かいメッセージを送ることも有効だね
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
なぜコインチェックにそんな思い入れあるのと思うかもしれないがなんとなくだ。ちなみにシンガポール住んでた時2016年CCの中の人誰かがシンガポールで私に会いたいとツイッターメッセで言ってきてくれた。コインチェックって何と思って無視した。あの時会っていたら私は1000億富豪になっていた
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018
さっき書いたメッセ多分ツイッター探せば残ってる。確か2016年の初頭だったな。まだCCが有名になる前だった。というわけで、私は、コインチェックが見事復活し、ここらが相場の底になると信じてみる。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) January 27, 2018