その一瞬一瞬は辛くともやった後に振り返れば「やって良かった」と思える事だけが自分の人生を少しずつ変えていく。会社経営も資産形成も筋トレも英語も辛い時はある。でも長い時間をかけ振り返ると感謝しかない。それは失敗も無駄も後悔も。休まず次の目標を定めいつも辛い事にトライし続ける事が大切
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
もし皆さんが自分の限界を感じてしまった時、あるいは、今まで通用していた方法が通用しなくなった時、それは変化が求められている時です。素直に自分を否定し新しい時分を作るべき時です。この時に何もしないと時代に取り残されますしじり貧になることもあります。厳しいですがこれは事実です。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
若さを消費しているだけの人は今だけ咲いているだけの花でしかない。もっと若い花が咲いてきた時に居場所がなくなり必ず追いやられる。ずっと咲き続ける花というのは想像以上に難しい理想であり、相応の思考努力と圧倒的な行動力が必要。老いた花が若い花より輝きを持つこともありそれが魅力というもの
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
皆さんはインパクトある行動をしたいと思いますか?引っ込み思案の日本人であってもこれは重要。結局仕事で結果を出すという事は出したくなかろうとインパクトが出てしまうという事。どうしてもインパクトある仕事ができない場合それは本質を外しています。少しだけ発想を変えるだけで一気に抜けますよ
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
これからの時代を生きる上で皆さんが唯一頼って良いものそれはアイディアです。金を頼ってはダメです。金さえれば、資金調達さえできれば、こういう起業でうまくいく試しはないです、特にシード段階では。他人や物に頼りすぎるのもダメ。頼っていいのは無限大のアイディアだけ。だから発想を鍛えましょ
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
全ての解決策をアイディアに求める癖がつくようになればどんなトラブルが来ても解決できるようになります。私の場合は倒産解散その他ピンチだらけだったのでアイディアで突き抜けるしかなかったわけです。人物金がなくても何とでもなる。アイディアに始まりアイディアに帰結する人格になって下さい。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
1週間後に1億必要になった、あなたどうします?
恋人に振られた、あなたどうします?
お金を賭けた製品が売れない、あなたどうします?
とんでもないミスをしたバレるかもしれん、あなたどうします?
生活だけで一杯一杯ラットレースの最中、あなたどうします?
答えを出す訓練がアイディアです。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
以上、今日言いたい事はアイディアで超えられない壁はないという事です。実際全て超えていけます。だけどそこまで胆力がないんですよ。無理だと思いこむ。それは発想が乏しい。どんな問題も超えていけます。全然大丈夫っす。すると世の中で怖い事と言えば身の危険か治安ぐらいしかないと気づきますから
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018
もっと大胆に生きて下さいね!私ももっともっとそうしていきます。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) November 2, 2018