適当に数日内で外国の人捕まえてきて、現在の俺のマジもんの英語レベルを動画で撮ってきますね。笑 本当にやばいすけどね~。で、11月15日までにどれぐらい進化したかを見てもらおうと思います。腹を公開して引っ込ませた手続きと同じ。まずは恥をかくことから始めたい。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) September 21, 2018
世界中で生きられる雑草ネイティブになろう。何食ったって、どこだって寝れる。人類皆兄弟で。これ今後本気で大事だと思ってる。母国を卑下せず、母国だけを過大視せず、どこでも生きてけたらいい。昔は移民ってあったけど今後は流民だ
何者かになりたいなら世界を味方に!(俺的、個人的にね)。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) October 6, 2018
とりあえず明後日から1日最低10時間勉強して丸1か月以上で過ごします。きついなあ笑 マスターはできないと思うけどきっと何かは変わると思うから。初日に私の英語力の動画を撮ってupします。どんだけ変わるかちょいと見てて。かなり詳細にレポートしていきます。感じたこと学んだこと。覚悟定まりけり
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) October 6, 2018
俺決めた。英語だけでYOUTUBERになるわ。マジ!!!
今閃いた。これが俺の次の夢だ!— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) October 17, 2018
英語の勉強を通じて分かった事。正確には英語を教えてもらって分かった事。それは否定しない事。出来ない人を笑ったり出来ない事をバカにしたり出来ない人を否定したらどんな生徒も一挙にやる気がなくなる。一部反骨精神で自力で行くだろうが多くは違う。人を否定したらいけない誰もが最初はできいから
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) October 19, 2018
私の英語の先生は、私がおかしなことを言っても美しい瞳でうるうるしながら私がそのおかしなことを言い終わるのを待ってくれる。すんごい長い時もあるし、結局狂った英文を喋ることも多々あり。sorryと言うと、its okと言って正しいものを教えてくれる。バカにされないで待ってくれるのでやる気が出る
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) October 19, 2018
この事は俺の麗の教育にも影響を与えるだろう。麗をバカにしない出来ないことを笑わない麗を否定しない。教育は基本的に褒める認めるのみでOK。えらそうな講釈と上から目線のもの言いは要らないっつうことだ。自分ができる事を他人ができない事を理解できない人間になったら終わりだとよくわかった。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) October 19, 2018