今日は麗君と妻はお出かけしたので、私はサウナとかエステに行ってきます。週2ぐらいの筋トレだとやることがないので、他の時間でエステでも通おうかなと思っています。これは痩せる目的ではなくリラックスというか気分転換ですね。あと英語の学校をリサーチします。自己啓発、自己投資に振り切ります
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018
もちろん99.9%頭の意識の中心は減量でいきますけど、痩せたい痩せたい願っても痩せないわけだし、結局1日は膨大な時間があるので、自己研鑽の良い循環を作りたいと思ってます。そこで考えたのがエステと英語。英語は特にこれまで減量と同じような理由で逃げていたものです。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018
あとドライバーとシッターさんをリッツカールトンに探してもらっていて見つかりそうなので至急雇用させていただくことにしました。
妻の時間も空けてあげて妻も美容に時間かけさせてあげたいと思いました。妻は妊娠10か月生後1年半一人で頑張ったので妻の時間も開放してあげたいと思った次第です。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018
子供いる人は分かると思います。これから子供産む人は聞いておいてください。子供はマジで死ぬほど大変です。赤ちゃん欲しいなんて甘ったれた考えだと死にます。私は麗のかわいい部分だけ出してますが親が病むぐらい大変です。私は何もやりませんが見てるだけでも病む。30代最初の発見は子育ての大変さ
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018
ではなぜそれでも人は子供を生むのかと考えた時に、それ以上の価値があるからですね。大変さを超える可愛らしさと絆がある。だけど中途半端な考えで生んだ親が、日本のニュースのように育児放棄したり虐待したりというのはある意味わかる。覚悟もない奴が産めば、想像の斜め上の大変さに放棄してしまう
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018
まそんなこと語っても仕方ないな。とりあえず家を支えてくれる人達それを仕事として喜んでして下さる人がタイにはいるのでシッターさん家政婦さんドライバーさん今後は力を借りることにした次第です。お金の生きた使い道と考えた時に何が最も価値が高いのか、それは私達に時間を生んでくれることに使う
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018
私は節約のため日本には常時いた家政婦さんやドライバーさんですが海外来てからはずっと雇用を我慢してきました。それはその金で投資したかったからです。1円単位まで節約という意味で。なので妻も我慢してくれました。だけどもうそれは辞めた。生き生きした生活を実現する最低部分には使おうことに。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 14, 2018