リップルを少し移動して短期売買始動
枚数を増やすのは割と簡単
上がった時売って下で買い戻す。
相場全体が上がっている時は法定通貨では私は追わない。
相場が上がっている時はBTCとXRPの関係性に注目。
最近はxrpがbtcに先行している。
xrpが上げてbtcが追いつく。
今年XRPは非常に強い。一瞬で倍だ pic.twitter.com/bHNErx8CzT— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
この後どうなるかは知らんが、少なくとも433万xrpはここ1週間ぐらいで2億1600万増えて倍になった。
1、狼狽売りはしない。2、仮想通貨やるなら最後までやる。
btcも全玉大きく利益化した。3、下がってる時に買えるか。ただ単純にこれだけのことができたかどうか。今言える一つの結果だ。 pic.twitter.com/ksqzxFpcXg— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
与沢式
1、相場が下がっている時法定通貨をまず入れておくこと。btcにする。
2、相場が上がったら法定通貨のinは止める。
3、流動性が高い時は仮想通貨間の相関に注目し、本玉の枚数を増やし続ける。
4、私に損切りはないのでこれまで無敗100%勝ってきた。現物でやるからショートもない。
以上 pic.twitter.com/OJCL34TmFc— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
例えば1000万あるとする。73万でBTCを13.7btc買ったとする。その13.7btcを使いxrpにする。当時のbtcxrpレートは0.00007000ぐらい。つまり7000だ。195714xrpが来る。それが今10000を超えた。xrpをbtcに換えると10000/7000=およそ1.42倍になる。19万5千xrpを現在レートでbtcに戻すと19.96btc来る。 pic.twitter.com/jZ4rWC56qy
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
先の例ではbtcのままガチホするよりも6btcタダでもらえたことになる。さらにbtc相場は73万から95万になった。法定通貨上昇益と仮想通貨相関上昇益のダブルインカム。これがやばい。私が仮想通貨先行者をごぼう抜きした秘密。体感レベルで分かっているかここで差がつく。しかしこれは相当に難しいこと
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
1、上昇相場が来た時に質の良いアルトが基本的にはアウトパフォームすることを理解しているか
2、その時々の雰囲気を察し、btcのみに集中するか、アルトがアウトパフォームするかを見極めること
3、BTCに戻すべきか、そのままアルトにすべきか判断困難な時は玉の一部を使って短期売買か一部btc保存— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
より完璧な天底を取ろうとする人は、買えないことになる。利食いも早くなるだろう。相場の天底なんて誰にも分からない。結果大きな流れを取れない。仕込み時期と収穫期に大別して仕込む時は、利確は考えない。仕込みまくるだけ。大底を狙わず相対的に低ければokなんだ。結果これが一番勝てる。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
例えば100万円分を大底69万指値で買えた。今137万。+37万。ただここまで持ち続けていられたらね。たいてい底狙いの人は利食いも早い。それでもさぞ気持ちよかろう。
しかし例えば平均79万で1千万買ってたら今1217万。+217万
大切なことは天底ではなく自分にとって十分な量を平均いくらで取ったか— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
ま、人には投資スタイルというものがあるから、合う合わないもあるだろう。性格も違うしね。私はこのスタイルでうまくいくと言うだけ。だから、あとは一貫することだよね。簡単に変えたり色々な理屈を混合したら意味ない。やばい。一貫するスタイルは力になる。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
私のやり方にはコツがある。だいたい私が入った後一、二度ぐらい下いくんだ。早すぎるエントリー。しかし、それで良いと分かっている。なぜならそのまま上行った時のロスリスクを想定しているからこそ。下に行ったら追加するだけ。いずれにしてもそんなに狂ったほど早すぎはしない。ここがポイント。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
天底は分からないが天底圏は分かる。
リミックス修正予想でた後一度利確した後早すぎる再エントリーだったね。でも一貫して下でも買った。sbiも1500円ぐらいの時最初実は含み損くらってた。この2つはまだこれから上行くと思ってるんだけど、最終的には勝てばよい。大事なのは天底ではなく天底圏。 pic.twitter.com/7fbiG2YXKD— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018
含み損は幻想。
実現益のみがリアル。
以上だな。たまには真面目な内容もやっとかないとね。
パイオツと広告だけじゃまぁあれだから笑
ちゃお— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) April 21, 2018