お金。まずはこれに魂を売る事。他の欲望や諸々の問題なんて後からどうにでもなる。確かに金がなくても解決できる問題もあるが金がないと絶対に解決できない問題もある。金が99%をまず解決しあとの1%は知恵で解決できる。結果全て解決できる。だからまず金を稼げ。金を稼ぐ事だけを365日考え続けろ
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
お金を稼ぐ時に注意しなければならないことが2つ
1、他人からタダで貰おうとしないこと
2、他人から無理やり奪おうとしないこと
逆に言えば、
1、自分の実力本位で得ること
2、相手に喜ばれてそのお金を受け取ること
得方として絶対NGな方法もあるということ。
何でもしていいわけではない当然。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
絶対NGがなぜいけないのか教えてあげる。それは短命に終わるから。自分のために結局ならない。真の金持ちは稼ぐだけじゃなく永遠と稼ぎ続けるという特徴があり、この『稼ぎ続ける』ことは単発で稼ぐことの千倍は難しい。絶対NGは誰から見ても絶対NGなので次がなくなる。すると短命で終わり自分が損する
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
勝つまで辞めない事。何かやって損を出したとする。大切なのはここ。損を出して痛い目見たから辞める、やっぱり投資やビジネスは危険だと評価して終えるのは弱すぎる。損を出したからこそ悔しいから勝つまでやってやると思わないとダメ。損を出した時に運命が2つに分かれる。勝つまでは帰ってこない事
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
それを職とする人以外で他人が誰かを批判する時その深層の根源部分にあるのは100%嫉妬。批判している本人は『嫉妬なんてしないそんなダサいことしない』と言うだろう。だが違う。批判する人間は対象が気になって仕方がない。皆が活躍する上で批判は付き物。それは嫉妬の怨念だから必ず全無視する事。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
『やらないでする後悔』と『やってする後悔』
この話はよく出るけど本当に大切な事。
やって後悔する人は多いと思う。ああ、あんなことやらなければ良かったってね。だけどやらないでする後悔をもっとした方がいい。やっておけば良かった!っていう後悔が本当に大事で今こそは必ずやると思うことが大切— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
やらないでする後悔にみんな蓋をして見ないように生きている。何かに挑戦して結果出した人達を見て自分もそういう人生にしてみたかったなと思う事はあっても本気では後悔していない。本気で後悔してるなら今から変わるために動いているはず。一番悲しいのは『やらないでする後悔』二度としてはいけない
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
やってどれだけ後悔してもその人生の方が価値が高い。やらない人達はやらなかったことで避けられた損失を見る。例えば何かに投資して失敗した人を見て自分は投資しなかったから賢い良かった損を避けられたと思う。だけどそういう人は今後勝つこともない。誰かが勝ったらその事実から目を逸らして逃げる
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
やって後悔ばかりの人の方が人生はスケールする可能性が著しく高いのに対してやらずに後悔の人は今後人生が良くなる確率は0。つまりやって後悔の連続ぐらいでなければ人生は変わらない。だからやって後悔は非常に尊くて、なおかつ、勝つまで辞めなければ、その後悔全て取り戻し莫大なお釣りまでくる。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018
以上
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 7, 2018